こんばんは。
line_49131369646465
先週の日曜日は↑に出場させていただきました。
役員、審判の諸先生方お世話になりました。ありがとうございました。
会場役員の皆様もありがとうございました。
バックサポートの皆様お世話になりました。お疲れ様でした。ありがとうございました。
さて試合は各学年個人戦、各部門団体戦に出場させていただきました。
line_49126186747613
line_49126427559540
line_49125154415582
line_49126866764331
line_49126645136311
line_49125483830113
line_49125737308863
line_49125958337457
LINE_MOVIE_1580042952878_000443
個人戦の部
2年生以下の部
女子 1回戦敗退。
手の動かし方をしっかり覚えて行きましょうね。
女子 1回戦敗退。
面、小手、胴を前に打って行きましょうね。
DSC_2043_1
3年生の部
男子 
しっかり言った事を守って、自分で相手を良く見て試合をしていました。
剣先が高くなってました、竹刀が触れているところから試合をしていきましょうね。
DSC_2044_1
4年生の部
男子 1回戦敗退。
左手がやはり胴についており、右膝が曲がっていないためスタートダッシュが遅れてます。直していきまょうね。
男子 2回戦敗退。
右手で振り上げるため遅くなります。左手を使って行きましょうね。
DSC_2045_1
5年生の部
男子 1回戦敗退。
右膝が伸びているため手から反応するため打たれます。右膝を曲げて打つ練習をとことんして行きましょうね。
DSC_2046_1
6年生の部
男子 1回戦敗退。
足の幅が広く打つことも引いて打つこともできません。正しい足の幅をとことん覚えて行きましょうね。
男子 2回戦敗退。
相手から目が離れます。常に相手から目を離さす、竹刀を離さず。
DSC_2047_1
DSC_2048_1
中学生男子の部
男子 1回戦敗退。
肩を使って打事が多く、しっかり手首で打突して行く事をマスターしていきましょうね。
男子 2回戦敗退。
自分が打ちたい時に打ち、打たないときは打たないという試合の流れです。
試合はとりに行くために自分から仕掛け、相手の反応を見て打突をして行くものです。動きをしっかりつかんで行きましょうね。

DSC_2049_1

DSC_2050_1
団体戦の部
低学年の部
1回戦敗退。
先峰 もっと力強く。
次峰 踏み込みしっかり。
中堅 打突と同時に声を出す。
副将  相手から目を離さない。
大将 どんなことがあろうが必ず大将は勝も               の。
DSC_2051_1
高学年
2回戦敗退。
先峰 大きな声と自信を持って打つ
次峰 左手、足のを動かす
中堅 打ったらしっかりアピール
副将 逃げない
大将 足を止めない
DSC_2052_1
中学生
先峰 相手との距離をしっかり見極めて。
次峰 大きな声を出して、打つ気。
中堅  ずっと打つ。
副将  打つ気で試合。
大将  自発的に。
DSC_2053

表彰式
sketch-1580437874140
sketch-1580437604508
sketch-1580437686144
sketch-1580437761812
個人3年生の部
準優勝🥈入賞
おめでとう🎵
二年連続
次こそは優勝を。
DSC_2063_1
団体中学生の部
3位🥉入賞
良く頑張りました。
まだまだ上を目指していきましょうね。
line_49117773101574
DSC_2054
DSC_2056_1
1580437448054
_20200202_194628
今年初めての県体でした。良いスタートがきれてます。
今回の反省を稽古で調整していきましょう。